ドライバー日記

世の中から交通事故を無くしたい。

ざんねんな運転【交差点の左折】

今日も交通死亡事故が起きています。少しでも交通事故が減らせたら、そういう気持ちでドライバー日記をはじめました。ほぼ毎日、自動車と125ccのバイクで運転していてお金を稼いでいます。プロドライバー兼ライダーです。だから、危険な運転にはしょっちゅう遭遇します。怒りを通りこして、ざんねんな気持ちになります。なんとか交通事故や交通渋滞を減らしたい。そのためには、道路を利用するみなさんの協力無しでは不可能なのです。

【交差点の左折】

交通事故の半数以上が交差点やその付近で起きていることをご存じだろうか。なぜなら様々な交通が交わるから、だ。トレーラーが左折時に、自転車を巻き込んで自転車に乗っていた男性が死亡する記事を読んだ。まず、こういう左折時に起きる事故を防ぐにはいくつかのポイントがある。

1 交差点の30m手前までに左端による。これが、出来ていないドライバーがとても多い。特にここ2、3年はいやもっと前から、自転車専用の道路標示が目立つようになってからだろうか。わざわざ、自転車専用の標示に入らないようにして、左折しているドライバーがいる。これでは、巻き込み事故を誘発させてしまうではないか!歩道が設けられている道路では、内輪差による乗り上げなどに注意しながら、自転車専用の標示があっても、左端にいっぱいまで寄せるのが重要です。左端に寄せることで、自転車や原付バイク等の進入を防ぎます。

2 左にハンドルを切る(回す)前までには、最終の巻き込み確認、左のドアミラーと目視する(ミラーに映らない部分を見る)のだ。ちなみにこの目視(直接見ること)ができないドライバーも多い。これは、教習所の指導運の責任も多々ある。教習所の指導員すら、どこまで振り向いてみるのかが統一されていない。肩付近まで振り返って見るとか、この辺を見るとか(この辺ってどこだよ!)指導員によって教え方が違う。指導員の中で、この教え方イイ!と思ったのが、教習車から降りてドアミラーに映らない部分(死角)に立ってここを見るんですよという指導。振り向きすぎなくていいんだということに気づいた。

3 ハンドルを左に切っている間は交差点に入っているので、進行方向を見る。例えば曲がった先の駐車車両の影から人が飛び出してこないかどうか、自転車が横切ってこないかとか、いつまでも交差点にいないことが事故を減少させる。1で書いたように、左端に寄らない車は曲がったあとも車体右後部が交差点内に残っているので、直進車のジャマになってしまうし、接触の危険だってある。左折中は徐行である。徐行とはすぐに停止できる速度であり、判例をみると時速10キロ以内と言われている。